クリアランスソナーは、車両と壁などの静止物とのおおよその距離を超音波センサーによって検知して、センターディスプレイの距離表示とブザー音、音声案内で運転者にお知らせします。
センサーの種類

- フロントコーナーセンサー
- フロントセンターセンサー
- リヤコーナーセンサー
- リヤセンターセンサー
- フロントサイドセンサー(Advanced Park装着車)
- リヤサイドセンサー(Advanced Park装着車)
クリアランスソナーの表示のしかた
壁などの静止物を検知すると、センターディスプレイに表示されます。
イラストは説明のための例であり、仕様により異なります。
センターディスプレイの表示
クリアランスソナー検知表示灯
静止物を検知するとクリアランスソナー検知表示灯が点灯します。
グレード、オプションなどにより、装備の有無があります。
知識
- クリアランスソナー検知表示灯の有無について
クリアランスソナーがOFFの状態でシフトポジションをRにしたとき、クリアランスソナーOFF表示灯(→クリアランスソナーのON/OFF を切りかえるには)が消灯する車両はクリアランスソナー検知表示灯があります。