G-Linkの利用手続き
G-Linkを契約する
G-Link をご利用いただくにはG-Link 契約が必要となります。
新規契約を行う
- 
                                    
                                    新車購入時:購入時にレクサス販売店でお申し込みできます。初度登録から3年間無料でご利用いただけます。
- 
                                    
                                    認定中古車購入時:購入時にレクサス販売店でお申し込みできます。購入から2年間無料でご利用いただけます。
- 
                                    
                                    認定中古車以外の中古車購入時:WEB サイトからG-Link Lite をお申込みいただけます。G-Link Lite についてはhttps://lexus.jp/total_care/g-link/g-book/lite/を参照ください。
継続契約を行う
契約の更新月が近づくとトヨタコネクティッド株式会社よりお知らせが届きます。そちらに記載の手続き方法にしたがって契約の更新を行うことができます。
G-Linkを利用する
ご利用の際には各サービスの使用方法、留意事項を確認のうえご利用ください。
ご利用の前に
ヘルプネットの手動保守点検を行ってください。手動保守点検は必ず契約者本人が行うようにしてください。
各サービスを使う
- 
                                 				
                                 ヘルプネット(エアバッグ連動タイプ)
- 
                                 				
                                 コネクティッドナビ
- 
                                 				
                                 エージェント
- 
                                 				
                                 マイセッティング
- 
                                 				
                                 デジタルキー(別冊「取扱説明書」をご覧ください。)
- 
                                 				
                                 リモートメンテナンスサービス
- 
                                 				
                                 
                                 				
                                 - 
                                       						
                                       Wi-Fi® Hotspot機能
 
- 
                                       						
                                       
上記以外のサービスの使用方法はスマートフォンアプリのヘルプ、もしくはhttps://lexus.jp/total_care/をご確認ください。
WEBサイト
レクサス公式サイト
G-Linkサービスの概要などを確認することができます。
- 
                                    					
                                    QRコード: 
My LEXUSサイト
G-Linkの契約情報の確認、オプションの契約などを行うことができます。
スマートフォンアプリ
My LEXUSアプリ
お車の燃料残量や走行距離の確認、G-Securityの各サービスなどを利用することができます。
- 
                                    					
                                    QRコード: 
デジタルキーアプリ
オプションサービスのデジタルキーをご利用いただけます。デジタルキーの詳細は、別冊「取扱説明書」をご覧ください。
- 
                                    					
                                    QRコード: 
G-Linkを解約する
お車を手放す場合など、G-Linkを解約する際はマルチメディアシステムから行うことができます。
お車を手放す前に
マルチメディアシステムに保存したお客様の情報を消去するため、セキュリティ設定から[全ての情報を初期化]を必ず行ってください。
マルチメディアシステムから解約する
G-Linkの利用契約を解除するときは、次の手順で実施してください。
- 
                                 				メインメニューの[ ]にタッチします。 ]にタッチします。
- [G-Link]にタッチします。
- [解約]にタッチします。
- 
                                 				 画面の指示にしたがって操作します。
                                 				
                                 知識- 
                                                								
                                                G-Linkを解約した場合であっても、トヨタまたはレクサス販売店からリコール情報などのお車に関する大切なお知らせを、通信モジュール(DCM)を利用し、お車にリモートメンテナンスメールでご連絡する場合があります。(この場合の通信費は無料です。)
- 
                                                								
                                                解約しないで車を手放したときなどは、G-Linkサポートセンターに連絡して解約できます。G-Linkサポートセンター 全国共通・フリーコール [  ] 0800-300-3388 ] 0800-300-3388受付時間 9:00~18:00 月曜~金曜(除く祝日) 以下の情報が必要となりますのでご確認ください。 - 
                                                      										
                                                      G-Link契約IDまたはオーナーズカードID
- 
                                                      										
                                                      車両情報(車台番号、車両登録ナンバー)
 
- 
                                                      										
                                                      
 注意- 
                                                								
                                                マルチメディアシステムに保存した情報は、マルチメディアシステムで解約したときのみ消去できます。
 - 
                                                								
                                                お客様の大切な情報を保護するため、お車を手放すときは、マルチメディアシステムで解約手続きおよび初期化を必ず行ってください。
 
- 
                                                								
                                                
