AC外部給電作業は、ここで説明している内容をよくお読みいただいた上で、正しい手順に沿って行ってください。
警告
- AC外部給電システムを使用するときの警告
- 
                                       
                                       次のことを必ずお守りください。 お守りいただかないと、思わぬ事故の原因となるおそれがあります。 - 
                                             
                                             使用中は車両から離れない
- 
                                             
                                             換気の悪い場所に停車しないHV給電モードでの使用時は、駆動用電池の残量減少により、自動的にガソリンエンジンが作動します。排気ガスによる人体への影響を避けるため、次のことを必ずお守りください。- 
                                                      
                                                      車庫内といった換気が悪い場所や囲まれた場所(雪が積もった場所)などでは、酸素欠乏や排気ガスの充満、滞留を防ぐため、給排気を可能とする関連装置などを適切に設置して、使用してください。
- 
                                                      
                                                      給排気設備のない車庫内など換気が悪い場所や給排気設備のない囲まれた場所(雪が積もった場所)などでは、酸素欠乏のおそれや排気ガスが充満したり、滞留したりするおそれがあるため、使用しないでください。
 
- 
                                                      
                                                      
- 
                                             
                                             傾いた場所や坂道などに停めて使用しない使用中に車両を移動させたり、傾けたりしないでください。 
- 
                                             
                                             ボンネットが閉まっていることを確認する状況によっては、エンジンが自動で始動するため排気管付近に近付いたり、荷物を置いたりしないでください。また、エンジンルーム内に顔や手を近付けないでください。ラジエーター冷却用のファンが急にまわりだすことがあります。ファンの回転部分にふれたり、近付いたりすると、手や着衣(特にネクタイ/スカーフ/マフラーなど)が巻き込まれるおそれがあります。 
- 
                                             
                                             燃えやすいものの近くに停車しない過熱した排気管で発火するおそれがあります。 
- 
                                             
                                             車内のアクセサリーコンセントに、使用する意図のない電気製品が接続されていないことを確認するAC外部給電を開始したときに、車内のアクセサリーコンセントにも電源供給されることにより、それらの電気製品が作動するおそれがあります。 
- 
                                             
                                             給油をしない
- 
                                             
                                             車両をカーカバーなどで覆った状態で使用しない
- 
                                             
                                             子どもにはヴィークルパワーコネクタを使用させない
- 
                                             
                                             破損したヴィークルパワーコネクタ/コード/電源プラグ/コンセントは使用しない使用中は不要な荷重がかからないようにし、コードなどを足や車両で踏まないようにしてください。 
- 
                                             
                                             ヴィークルパワーコネクタと普通充電インレットは、必ず直接接続するヴィークルパワーコネクタと普通充電インレットとのあいだに、変換アダプターや延長コードなどを接続しないでください。 
- 
                                             
                                             本来の用途以外には使用しないコンセントは、照明器具などの電気製品と直接接続して使用するものであり、家屋などへ電気を供給する発電機として使用しないでください。また、家屋などに設置されている非常時の外部給電システム(外部電源と接続ができる専用設備、外部電源からの供給回路が電力会社からの電気配線と分離されている設備など)に使用する場合は、当該システムの製造業者または販売業者にご相談ください。 
- 
                                             
                                             落雷の可能性がある天候のときはAC外部給電システムを使用しない使用中、雷に気付いたときにはAC外部給電システムを停止してください。 
- 
                                             
                                             普通充電インレットに普通充電コネクター/ヴィークルパワーコネクタ以外のものを挿し込まない
- 
                                             
                                             ヴィークルパワーコネクタに破損箇所がないか確認する
- 
                                             
                                             ヴィークルパワーコネクタ/普通充電インレットに異物がないか、または雪・氷が付着していないか確認する付着している場合は、ヴィークルパワーコネクタを接続する前にしっかりと取り除いてください。 
- 
                                             
                                             ヴィークルパワーコネクタの端子部および、普通充電インレットの端子部がぬれないようにする
- 
                                             
                                             ヴィークルパワーコネクタの端子/車外コンセントに、ピンや針金といった金属製の鋭利なものを挿し込まない
- 
                                             
                                             ヴィークルパワーコネクタの車外コンセントに水や液体、雪がかからないようにする
- 
                                             
                                             車外コンセントへは電源プラグ本体を持って抜き挿しをするプラグの刃にふれないようにしてください。また、コードを引っ張って電源プラグを抜くと、電源プラグやコードが損傷するおそれがあります。 
- 
                                             
                                             車外コンセントが水没または雪に埋もれている場合は、電源プラグを挿さないすでに電源プラグが挿してあり、抜く必要がある場合は、まずパワースイッチをOFFにし、ヴィークルパワーコネクタを車両から取りはずしたあと、電源プラグを抜いてください。 
- 
                                             
                                             ぬれた手で電源プラグの抜き挿しを行わない。また、電源プラグやコンセントをぬらさない
- 
                                             
                                             
                                             アース線のある電気製品を使用するときは、市販の変換アダプターを使用してアース線を変換アダプターのアース端子に接続する
- 
                                             
                                             電源プラグはコンセントにいっぱいまで確実に挿し込む電源プラグが半挿しの状態にならないようにしてください。また、電源プラグに荷重がかからないようにしてください。 
- 
                                             
                                             車外コンセントに電源プラグを接続したあとは、防水カバーを閉じる確実にロックがかかるまで閉じてください。防水カバーがロックできないような大きな電源プラグは使用しないでください。 
- 
                                             
                                             ヴィークルパワーコネクタの上に重量物を置いたり、ものを引っかけたりしない
- 
                                             
                                             異常な発熱を感じたら、ただちに使用をただちに中止する
 
- 
                                             
                                             
- 接続する電気製品について
- 
                                       
                                       
                                       次のことをお守りください。 - 
                                             
                                             使用する電気製品に付属の取り扱い説明書や、製品に記載されている注意事項を必ずお守りください。
- 
                                             
                                             電源プラグや電気製品が故障しているときは使用しないでください。
- 
                                             
                                             
                                             特に外気温が低いときや高いときは、故障や作動不良になる可能性があります。
- 
                                             
                                             水平設置が必要な電気製品は、正常に作動しない可能性があります。
- 
                                             
                                             防水仕様の電気製品を除き、雨や水のかかる場所、湿気の多い場所では使用しないでください。
- 
                                             
                                             水没や浸水した、またそのおそれのある電気製品は使用しないでください。
- 
                                             
                                             車両の状態によっては、一時的に給電機能が停止することがあるため、医療機器を接続しては使用しないでください。
 
- 
                                             
                                             
- エアコンの使用に関する警告
- 
                                       
                                       AC外部給電システムの使用中は、子どもや介護を必要とする方、ペットを車内に残さないでください。 AC外部給電中にエアコンを使用していても、システムの自動停止等により室内が高温、または低温になる場合があり、熱中症/脱水症状/低体温症になるおそれがあります。 
注意
- AC外部給電システムを使用するときの注意
- 
                                       
                                       次のことをお守りください。 お守りいただかないと、正常に作動しなかったり、車両や電気製品が損傷したりするおそれがあります。 - 
                                             
                                             AC100V以外の電気製品を接続しない
- 
                                             
                                             
                                             
                                             消費電力の合計が1500Wをこえないようにするまた、振動や熱などに弱い電気製品を使用しないでください。 
- 
                                             
                                             コンセントと電源周波数が異なる電気製品を使用しない誤作動や故障などの原因になるおそれがあります。特に、電子レンジは使用中に発熱するおそれがあります。 
- 
                                             
                                             車外コンセントにほこりやごみが付着していなことを確認する車外コンセントは定期的に清掃してください。 
- 
                                             
                                             使用中はヴィークルパワーコネクタを揺するなどの不要な振動を与えない外部給電を停止することがあります。 
- 
                                             
                                             
                                             コードやコンセントに異常な発熱を感じたら、ただちに使用を中止してください。また、コードの発熱を防ぐために、次のことをお守りください。- 
                                                   
                                                   コンセントに、二股などの分岐用コンセントを複数接続しない
- 
                                                   
                                                   コードリールを使用する場合、コードはリールからすべて引き出す
 
- 
                                                   
                                                   
 
- 
                                             
                                             
- 電気製品の電源プラグを車外コンセントに接続するとき
- 
                                       
                                       次のことをお守りください。 - 
                                             
                                             電源プラグを車外コンセントに接続する前に、電気製品の電源がOFFになっていることを確認してください。
- 
                                             
                                             晴天であっても、防水カバーを確実に閉めた状態で使用してください。
 
- 
                                             
                                             
- 車両を長時間駐車して外部給電を行うとき
- 
                                       
                                       次のことにご注意ください。 - 
                                             
                                             ガソリンエンジンの作動中に排気管から水が出ることがありますが、異常ではありません。
- 
                                             
                                             HV給電モードでの使用時、特に外気温が低いときには、排気管の中にある水が凍り、ガソリンエンジンが始動しにくくなったり、ガソリンエンジン作動中に排気管から臭いが発生したりすることがあります。その場合は、いったん外部給電作業を中断して、15~30分ほど走行してください。 
 
- 
                                             
                                             
AC外部給電を行う前に、必ず次の点をご確認ください。
- 
                                 
                                 パーキングブレーキがかかっていること
- 
                                 
                                 
                                 ヘッドランプなどがOFFになっていること
- 
                                 
                                 パワースイッチがOFFになっていること
- 
                                 
                                 HV給電モードのときは、AC外部給電中にエンジンが作動する場合があるため、車庫内といった換気の悪い場所を避け、換気のよい場所に駐車すること
- 
                                 
                                 地面が固く平らな場所に駐車すること輪止めの使用をおすすめします。輪止めはレクサス販売店で購入することができます。 
- 
                                 
                                 ボンネットが閉まっていること
- 
                                 
                                 
                                 シフトポジションがPになっていること
- 
                                 
                                 
                                 普通充電を行っていないこと
- 
                                 
                                 
                                 非常時給電システムを使用していないこと
知識
- AC外部給電システム
- 
                                       
                                       - 
                                             
                                             
                                             
                                             AC100V で消費電力の合計が1500W以下の電気製品を使用してください。規定容量をこえる電気製品を使用すると、AC電源装置の保護機能が作動し、車外コンセント、および車内のアクセサリーコンセントが使用できなくなりますが、故障ではありません。なお、保護機能が作動したときに音がすることがありますが、異常ではありません。 
- 
                                             
                                             AC外部給電システムの起動中に、電気製品によっては大きな電流が流れ、瞬間電力が1500Wをこえるときがあります。この場合、AC電源装置の保護機能が作動し、AC外部給電システムが停止することがありますが、故障ではありません。その場合は、いったん電気製品の電源をOFFにし、電源プラグを挿し直してから、再度、AC外部給電を開始してください。 
- 
                                             
                                             
                                             
                                             消費電力が大きな電気製品(ホットプレートなど)の中には、コンセントを単独で使うことを必須としているものがあります。その場合、他の電気製品と併用しないでください。 
- 
                                             
                                             
                                             複数の電気製品に給電する場合、電気製品によっては正常に作動しない可能性があります。その場合は、単独で電気製品を使用してください。 
- 
                                             
                                             使用する電気製品によっては、周囲のテレビやラジオに雑音が入ることがあります。
- 
                                             
                                             
                                             AC外部給電システムの作動中は、リヤシートの下側から冷却用ファンの音がすることがあります。
- 
                                             
                                             炎天下など、車内が高温になる状態で使用すると、システムを保護するためにAC外部給電システムが自動で停止することがあります。その場合はエアコンを使用するか、いったんヴィークルパワーコネクタを取りはずしてから、車両を日陰に移動するなどして車内の温度を下げ、再度、AC外部給電を開始してください。 
- 
                                             
                                             特に外気温が低いときは、駆動用電池を保護するため、AC外部給電システムを使用できないことがあります。その場合は、いったんヴィークルパワーコネクタを取りはずしてからしばらく走行するなどして、駆動用電池を暖めてからご使用ください。 
- 
                                             AC外部給電システムを開始した時点で、いったんエアコンがOFFになります。AC外部給電中にエアコンを使用したい場合は、エアコンの操作スイッチを操作して、エアコンを作動させてください。
 
- 
                                             
                                             
                                             
                                             
- ヴィークルパワーコネクタの車外コンセントに接続する電気機器
- 
                                       
                                       次のようなAC100Vの電気製品は、消費電力の合計が1500W以下の場合でも正常に作動しないおそれがあります。- 
                                                
                                                起動時の電力が高い電気製品
- 
                                                取扱説明書などに記載されている消費電力よりも大きな供給電力を必要とする電気製品
- 
                                                
                                                精密なデータ処理をする計測機器
- 
                                                
                                                極めて安定した電力供給を必要とする電気製品
- 
                                                
                                                タイマー設定する機器など、AC電源の出力が連続して必要な電気製品
 
- 
                                                
                                                
- AC外部給電中のいたずらなどを防ぐために
- 
                                       
                                       普通充電コネクターロック設定がオートロック、またはオートロック&ロック解除の状態で、ヴィークルパワーコネクタを接続すると、 ヴィークルパワーコネクタをロックできます。 
- 電源周波数について
- 
                                       
                                       工場出荷時、車両側の電源周波数は、50Hzに設定されています。 コンセントと電源周波数が異なる電気製品を使用しないでください。誤作動や故障などの原因になるおそれがあります。 電気製品によっては、電源周波数の切りかえ(50/60Hz)機能があるので、車両と電気製品の電源周波数を同じにしてください。 車両側の電源周波数切りかえが必要な場合は、レクサス販売店にご相談ください。 
- 車内のアクセサリーコンセントの使用
- 
                                       
                                       
                                       
                                       AC外部給電システムを使用しているときは、車内にあるアクセサリーコンセントからも電源を取り出すことができます。AC外部給電システムの使用中は、[1500Wコンセント]を押さなくてもアクセサリーコンセントを使用できます。また、センターディスプレイの[1500Wコンセント]を押してOFFにすることはできません。 

 を押すことで、メッセージを非表示にすることができます。
を押すことで、メッセージを非表示にすることができます。 を押し続けることで、メッセージを非表示にすることができます。
を押し続けることで、メッセージを非表示にすることができます。 にタッチします。
にタッチします。 
                                        
                                        
                                        
                                              
                                        
                                        
                                       
