システムの作動状況を表示します。 アイコン 名称 方向指示表示灯(右左折や車線変更するときの操作) 尾灯表示灯(ヘッドランプをつける) ハイビーム表示灯(ハイビームに切りかえる) AHS表示灯/AHB表示灯(自動的にロービームとハイビームを切りかえる) フロントフォグランプ表示灯(フォグランプを使う) リヤフォグランプ表示灯(フォグランプを使う) PCS警告灯(PCS(プリクラッシュセーフティ)) クルーズコントロール表示灯(クルーズコントロール) クルーズコントロール表示灯(クルーズコントロール) レーダークルーズコントロール表示灯(最適な車間距離を保って追従走行する) レーダークルーズコントロール表示灯(最適な車間距離を保って追従走行する) LDA表示灯(LDA(レーンディパーチャーアラート), 車線からのはみ出し防止を支援する) LDA表示灯(LDA(レーンディパーチャーアラート)) LTA表示灯(LTA(レーントレーシングアシスト)) LTA表示灯(LTA(レーントレーシングアシスト)) BSMドアミラーインジケーター(ブラインドスポットモニターの役割) クリアランスソナーOFF表示灯(クリアランスソナーOFF表示灯(警告ブザー)) クリアランスソナー検知 表示灯(クリアランスソナーOFF表示灯(警告ブザー)) 運転支援情報表示灯(運転支援情報表示灯) スリップ表示灯(スリップ表示灯) VSC OFF表示灯(運転を補助する装置の一覧) READYインジケーター(ハイブリッドシステムを始動する) パーキングブレーキ表示灯(駐車する) ブレーキホールドスタンバイ表示灯(ブレーキホールド) ブレーキホールド作動表示灯(ブレーキホールドシステムをONにする) EVインジケーター(EVモード、AUTO EV/HVモード、HVモードを切りかえる) 低温表示灯(寒冷時の運転で知っておくこと) ITS Connectアイコン(ITS Connect アイコンの見方) ITS Connectアイコン(ITS Connect アイコンの見方) ITS Connectアイコン(ITS Connect アイコンの見方) プラスサポート表示灯(プラスサポートを使用する(販売店装着オプション)) PDA表示灯(PDA(プロアクティブドライビングアシスト)) PDA表示灯(PDA(プロアクティブドライビングアシスト)) AUTO EV/HVモード表示灯(プラグインハイブリッドシステムの特徴) EVドライブモード表示灯(プラグインハイブリッドシステムの特徴) HVモード表示灯(プラグインハイブリッドシステムの特徴) バッテリーチャージモード表示灯(バッテリーチャージモードに切りかえる) エコドライブモード表示灯(走行モードを切りかえる) スポーツモード表示灯(走行モードを切りかえる) スポーツSモード表示灯(走行モードを切りかえる) スポーツS+モード表示灯(走行モードを切りかえる) カスタム表示灯(走行モードを切りかえる) Trail Mode表示灯(Trail Mode) 制動灯表示灯(停車する) EV走行距離は、駆動用電池の残量や車速、エアコンの使用状況などにより変化します。また、走行状況により、ガソリンエンジンを併用することがあります。 EV走行距離は、駆動用電池の残量や車速、エアコンの使用状況などにより変化します。また、走行状況により、ガソリンエンジンを併用することがあります。 EV走行距離は、駆動用電池の残量や車速、エアコンの使用状況などにより変化します。また、走行状況により、ガソリンエンジンを併用することがあります。