ラジオやUSB などの中から、後席で視聴するオーディオソースを変更できます。

リヤシートエンターテインメントシステム画面で操作する

  1. 次のいずれかの操作をして、オーディオソース選択画面を表示します。
    • メインメニューの[‍zzin99bl022a‍]を選択します。
    • リヤマルチオペレーションパネルのオーディオ操作画面で[‍オーディオ選択‍]を押します。
    • リヤシートエンターテインメントシステムの[‍SOURCE‍]を押します。
  2. お好みのソースを選択します。
    jpis06bl002d

    選択したソースの画面が表示されます。

    知識

    後席右側と左側で同じソースを選択しているときは、一時停止、早送りなどの操作は左右で連動します。

リヤシートエンターテインメントシステムのソースアイコンを並べ替える

お好みに合わせて、操作しやすいようにソースアイコンを並べかえることができます。

  1. 次のいずれかの操作をして、ソース選択画面を表示します。
    • メインメニューの[‍zzin99bl022a‍]を選択します。
    • リヤマルチオペレーションパネルのオーディオ操作画面で、[‍詳細‍]>[‍zzin99bl011azzin99bl017a‍]>[‍リヤメニュー‍]を選択します。
    • リヤシートエンターテインメントシステムの[‍SOURCE‍]を押します。
  2. [‍並べ替え‍]を選択します。
  3. 並べかえたいソースのアイコンに触れ、お好みの位置にアイコンを移動します。

    ソース選択画面が複数ページある場合に、前後のページにアイコンを移動させるには、画面右端または左端にアイコンを動かしてページを切り替えます。

  4. 並べかえが終わったら、[‍OK‍]を選択します。

    ソース選択画面に戻ります。

リヤマルチオペレーションパネルでソースを選択する

  1. リヤマルチオペレーションパネルのオーディオ操作画面で、[‍オーディオ選択‍]を選択します。
  2. お好みのソースを選択します。
    jpcs06bl022a

    選択したソースの画面が表示されます。

    希望するソースが画面に表示されていないときは、[その他]を選択すると、オーディオ選択画面が表示されます。

このページは役に立ちましたか?