フロントマルチオペレーションパネルを使ってエアコンの操作をすることができます。また、オフロード走行に関する情報を表示することもできます。

- エアコン操作画面を表示する(→フロントオートエアコン, リヤオートエアコン)
- オフロード走行情報画面を表示する
- フロントマルチオペレーションパネル設定画面を表示する
フロントマルチオペレーションパネルを使ってエアコンの操作をすることができます。また、オフロード走行に関する情報を表示することもできます。
オフロード走行に関する情報を表示することができます。
画面の操作規制の設定や画面の明るさなどを調整できます。
“Display”を選択し、各調整スイッチを選択する。
“Setting”を選択し、各項目の設定内容を選択する。
パワースイッチがONのとき
画面保護のため、操作画面は指で軽くタッチしてください。
操作画面の反応がないときは、一度画面から手を離してから再度タッチしてください。
画面にが表示されているときに
を選択すると、ひとつ前の画面に戻ります。
次のときは、操作画面が反応しなかったり、誤作動することがあります。
手袋を着用しているとき
爪で操作したとき
他の指や手のひらが、他のスイッチに近付いたとき
汚れや水分が付着しているとき
操作画面の表面にフィルムなどを貼ったとき
操作画面の表面を塗装したとき
近くにテレビ塔・発電所・ガソリンスタンド・放送局・大型ディスプレイ・空港があるなど、強い電波やノイズの発生する場所にいるとき
無線機や携帯電話などの無線通信機器を携帯しているとき
操作画面が、次のような金属製のものに接していたり、覆われたりしているときは、操作画面が反応しなかったり、誤作動することがあります。
アルミ箔などの金属の貼られたカード
アルミ箔を使用したタバコの箱
金属製の財布やかばん
小銭
カイロ
CDやDVDなどのメディア
清掃の際、操作画面をふくことで操作画面が反応することがあります。
操作画面に手を近付けた状態で、パワースイッチをACCまたはONにすると、操作画面が反応しないことがあります。その場合、操作画面から手を離し、パワースイッチをOFFにしてからONにしてください。
液晶画面は、斜めからみると画面が白っぽく見えたり、黒っぽく見えたりします。
太陽の光などの外光が画面にあたると画面が見にくくなります。
偏光レンズを使用したサングラスなどを装着すると、画面が暗く見えたり、見にくくなったりします。
©1982-2013, QNX Software Systems Limited. All rights reserved.
安全のため、運転者は走行中に極力操作をしないでください。走行中はハンドルの操作を誤るなど思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。車を停車させてから操作をしてください。なお、走行中に画面を見るときは、必要最小限の時間にしてください。
画面の汚れは、プラスチックレンズ用メガネふきなどのやわらかく乾いた布で軽くふき取ってください。
手で強く押したり、かたい布でこすると表面に傷が付くことがあります。また、液晶画面はコーティング処理してあります。ベンジンやアルカリ性溶液などが付着すると画面が損傷するおそれがあります。
ハイブリッドシステムが停止しているときは、長時間操作をしないでください。
合わせて見られているページ