自動または手動でヘッドランプなどを点灯/消灯できます。
ヘッドランプの使用
ヘッドランプをつける
注意
ハイブリッドシステムを停止した状態でランプ類を長時間点灯しないでください。補機バッテリーあがりにつながるおそれがあります。
スイッチを操作して、ランプをつけます。

知識
- AUTOモードの作動条件
-
パワースイッチがONのとき
- LEDデイタイムランニングランプ機能
-
日中での走行時、自車が他の運転者から見やすくなるように、ハイブリッドシステム始動後、パーキングブレーキを解除して、ランプスイッチを
にすると、LEDデイタイムランニングランプが自動で点灯します。(車幅灯より明るく点灯します)
LEDデイタイムランニングランプは夜間の使用を意図したものではありません。
- 自動で点灯/消灯する明るさ
-
周囲の明るさに応じて自動的にランプが点灯/消灯します。
日中走行中でも周囲の環境や明るさによって、ヘッドランプが自動点灯する場合があります。
- ライトセンサーの取り扱い
-
センサーの上にものを置いたり、センサーをふさぐようなものをフロントウインドウガラスに貼らないでください。
周囲からの光がさえぎられると、自動点灯/消灯機能が正常に働かなくなります。
ヘッドランプを消す
スイッチを(3)
の位置で1秒以上保持すると、次のように作動します。
消灯中に(1)か(3)
の位置へ操作すると消灯状態が解除されます。

周囲が明るいとき:ヘッドランプ/スモールランプ/LEDデイタイムランニングランプが消灯します。
周囲が暗いとき:ヘッドランプ/スモールランプが消灯します。停車中のみ消灯可能です。車両を発進させると消灯状態が解除されます。
スイッチを(3)の位置へ操作し手を離すと、自動的に(2)
の位置へ戻ります。
知識
- ランプ消し忘れ防止機能
-
パワースイッチをOFFにするとヘッドランプと尾灯が消灯します。
再びランプを点灯する場合は、パワースイッチをONにするか、一度ランプスイッチを
にしてから
または
の位置にします。
- 節電機能
-
車両の補機バッテリーあがりを防止するため、パワースイッチをOFFの状態でヘッドランプまたは尾灯が点灯している場合、節電機能が働き約20分後すべてのランプが自動消灯します。パワースイッチをONにすると節電機能は解除されます。
次のいずれかを行った場合、節電機能は一旦解除され、再度節電機能が働き約20分後すべてのランプが自動消灯します。
-
ランプスイッチを操作したとき
-
ドアを開閉したとき
-
ハイビームに切りかえる

-
ランプが点灯した状態で、レバー前方に倒します。
ハイビームに切りかわります。
レバーをもとの位置へもどすとロービームにもどります。
-
レバーを手前に引きます。
レバーを引いているあいだ、ハイビームが点灯します。
ランプが消灯していても、ハイビームが点灯します。
レバーを離すと、ロービームにもどる、または消灯します。
オートレベリングシステムの機能とはたらき
通行人や対向車がまぶしくないように、乗車人数、荷物の量などによる車の姿勢の変化に合わせて、ヘッドランプの光軸を自動で調整します。
合わせて見られているページ