ローンチコントロール制御は、エンジン高回転での発進を実現します。(公道では使用しないでください。)
ローンチコントロールを設定するには
- 車両を停止する
- 左足でブレーキペダルをしっかりと奥まで踏み込むブレーキペダルを踏み続けてください。
- シフトポジションをDにする
- スポーツモードを選択する
- エキスパートモードを選択、または スイッチを長押ししTRC・VSCを停止する(→TRC・VSCを停止するには) スイッチを長押ししTRC・VSCを停止する(→TRC・VSCを停止するには)
- パドルシフトスイッチの“+”“-” を同時に1 秒程度押し、その後離す。ローンチ制御状態を示す画面“Launch Ready” が表示されます。 - “Launch Ready”
 
- アクセルペダルをしっかりと奥まで踏み込むエンジン回転数が上昇し、発進待機状態となります。メータには“Launch Active” が表示され、ゲージが減少し始めます。 - “Launch Active”
 
- アクセルペダルを踏み込んだら、ゲージ残存中(3 秒以内)にブレーキペダルを離し、発進するアクセルペダルを踏み込んでから3 秒経過すると、ローンチ発進待機を示すゲージはなくなります。ブレーキペダルを離して発進しなかった場合は、一度走行して1 からやり直してください。発進後アクセルペダルを離す、または100 km/h を超えるとローンチコントロールは終了します。
ローンチコントロールを解除するには
次のいずれかの操作を行ってください
- シフトポジションをD またはM 以外にする 
- スポーツモードをOFFにする 
知識
- 作動条件
- 次の条件がすべて満たされたとき、ローンチコントロールが作動可能状態になります。 - エンジンやトランスミッションが十分に暖まっているとき 
- エンジンやトランスミッション、走行制御システムなどの関連機能に異常が検知されていないとき 
 
- ローンチコントロールがうまく作動しないとき
- 次の状況では、ローンチコントロールがうまく作動しない場合があります。 - ブレーキペダルをしっかりと奥まで踏み込んでおらず、車輪が回転してしまったとき 
- 雨天・雨上がりなど、濡れた路面で発進するとき 
- すべりやすい路面で発進するとき 
- 車両の整備状態(タイヤの磨耗や空気圧など)が良好でないとき 
 
警告
- ローンチコントロールの使用について
- 次のことを必ずお守りください。 - お守りいただかないと、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。 
- 公道では使用しないでください。 
 
- 路面状況や周囲の状況から十分に安全が確保できるときのみ使用してください。 
 
- 周囲に人やさまたげになるものがないか十分に安全確認してから使用してください。 
 
- 高度な運転技術を必要とする場合があります。路面状況や周囲の状況を確認しながら運転してください。 
 
注意
- 車両の損傷を防ぐために
- 車両に負荷がかかるため、過度な使用は避けてください。 
 
- 必ず正しい手順に従って操作してください。 
 
- すべりやすい路面では、車両を損傷するおそれがあります。必ず乾燥した舗装路面で使用してください。 
 
- ローンチコントロールを連続で使用するときは、10 分程度時間をあけてから使用してください。 
 
