充電に関する装備
充電リッドの開閉
普通充電リッドと急速充電リッドの開閉操作は同様です。
充電リッドの開け方
ドアをロック解除することで、充電リッドをロック解除します。(ドアのロック/ロック解除)
充電リッドの後端(図に示す位置)を押し、充電リッドを開けます。
押して手を離すと、充電リッドが少し開きます。その後、手で全開にします。

充電リッドの閉め方
充電リッドを閉め、充電リッドの後端(図に示す位置)を押します。
ドアをロックすると、充電リッドもロックされます。

知識
- 充電リッドのロックについて
-
-
次のような場合には、充電リッドがロックされます。
-
ワイヤレスリモコンでドアをロックする
-
スマートエントリー&スタートシステムでドアをロックする
-
メカニカルキーでドアをロックする
-
-
ドアのセキュリティ機能でロックされた場合、充電リッドが閉まっていれば、連動してロックされます。(ロック解除操作のセキュリティ機能)
-
ドアがロックされている状態で、充電リッドを閉めた場合は、充電リッドがロックされません。その場合は、ドアを再度ロックすることで、充電リッドをロックすることができます。
-
普通充電コネクターがロックされると、急速充電リッドもロックされます。
-
- リッドリフターについて
-
充電リッドを閉める前に、リッドリフターが押し込まれている状態だと、充電リッドが閉まりません。その場合は、ドアロック解除状態でリッドリフターを押して飛び出ている状態にしてから、充電リッドを閉めてください。
- 充電リッド開閉検知スイッチ部について
-
充電リッドが開いているときは、充電リッド開閉検知スイッチ部(図に示す位置)にふれないよう注意してください。誤ってふれると、車両が充電リッドの開閉状態を誤表示したり、充電コネクターが正常にロック・ロック解除出来なくなるおそれがあります。
- 充電リッドが開かないとき
充電インジケーター
充電インジケータは、普通充電リッドにのみ搭載されています。
点灯/点滅パターンの変化により、次のように普通充電に関する状況をお知らせします。

点灯・点滅パターン |
車両の状況 |
---|---|
点灯 |
|
充電スケジュール(充電スケジュールを登録するには)が登録されている状態で、普通充電ケーブルを車両に接続したとき |
|
電源または車両の異常などにより充電ができない状況(正常に普通充電できないとき)のとき |
知識
- 充電ポートの充電インジケーター
-
充電中にシステム異常などが発生した場合は、一定時間、速い点滅をしたあとで消灯します。
その場合、パワースイッチがOFFの状態でドアを開けると、マルチインフォメーションディスプレイにメッセージが表示されます。表示されたメッセージの内容に従って、それぞれ対処してください。
合わせて見られているページ