高速道路に入ると、自動的にハイウェイモード表示に切りかわります。目的地案内中は、都市高速または一部の有料道路に入っても、自動的にハイウェイモード表示に切りかわります。
 
                                 
                                 
                                 
                                 - 
                                 
                                 施設の名称を表示
- 
                                 
                                 現在地からの距離を表示
- 
                                 
                                 VICS/交通情報を受信したとき、赤色(渋滞)、黄色(混雑)、黒色(通行止め)を表示「VICS/交通情報の表示設定」で、[一般道のみ]に設定しているときでも、VICS/交通情報を表示できます。 
- 
                                 
                                 施設にある設備を表示- 
                                          
                                          設備の数が多い場合は表示されない設備もあります。
 
- 
                                          
                                          
- 
                                 
                                 表示区間を切りかえているときにタッチすると、自車が走行している区間に戻る
[ ]:駐車場の混雑状況が表示されます。空き状態は[空]、混雑状態は[混]、満車状態は[満]と表示されます。
]:駐車場の混雑状況が表示されます。空き状態は[空]、混雑状態は[混]、満車状態は[満]と表示されます。
[ ][
][ ]:工事や路上障害物などによる交通規制がある場合に表示されます。
]:工事や路上障害物などによる交通規制がある場合に表示されます。
[ ]:道の駅を経由地に追加します。
]:道の駅を経由地に追加します。


















