
-
駆動用電池残量計
駆動用電池の残量を示します。
ゲージが緑色のゾーンにあるとき、EV 走行が可能になります。ゲージが青色のゾーンに入ると、EV 走行することができなくなります(その場合は、HV モードで走行します)。EV 走行するためには、駆動用電池を充電してください。
-
時計
GPSの時刻情報(GPS時計)を利用して、時刻を自動で調整します。詳しくは別冊「マルチメディア取扱説明書」を参照してください。
-
ナビゲーションシステム連携到着予定時刻表示
ナビゲーションシステムと連携して、目的地の到着予定時刻を表示します。
-
タコメーター
毎分のエンジン回転数を示します。
ハイブリッドシステムインジケーター
ハイブリッドシステムの出力や回生レベルを示します。
アナログスピードメーター
走行モードや設定によって表示が切りかわります。
-
シフトポジション/シフトレンジ表示
-
デジタルスピードメーター
-
外気温
外気温度を-40°C~60°Cのあいだで表示します。
-
燃料計
燃料残量を示します。次の場合、実際の燃料残量が正しく表示されないことがあります。
-
少量給油(約5L以下)を行ったとき
-
坂道など傾いた場所に停車したとき
-
坂道やカーブを走行したとき
-
-
オドメーター/トリップメーターディスプレイ
-
マルチインフォメーションディスプレイ
走行に関する様々な情報を表示します。車両に異常が発生したときは警告メッセージを表示します。
-
ドライブモードのカラー背景
ドライブモードによって背景色がかわります。
-
EV走行可能距離
現在の駆動用電池残量で走行可能なおよその距離を表示します。
-
航続可能距離
現在の燃料残量で走行可能なおよその距離を表示します。
知識
- メーター/ディスプレイの作動条件
-
パワースイッチがONのとき
- エンジン回転数
-
ハイブリッド車のエンジン回転数は、燃費の向上や排気ガス低減などのため、ち密に制御されています。
走行条件や運転条件が同じでも、エンジン回転数が異なる場合があります。
- 外気温度表示
-
-
次の場合は、正しい外気温度が表示されなかったり、温度表示の更新が遅くなったりすることがありますが、故障ではありません。
-
停車している時や、低速走行(約25km/h以下)のとき
-
外気温度が急激に変化したとき(車庫、トンネルの出入り口付近など)
-
-
「--」または「E」が表示されたときは、システム異常のおそれがあります。
レクサス販売店で点検を受けてください。
-
- EV走行可能距離
-
-
エアコンの作動中はEV 走行可能距離の横に
が表示され、エアコンを使用した場合のEV 走行可能距離にかわります。
-
システムの電力消費により、走行していなくてもEV走行可能距離が減少する場合があります。
-
- 航続可能距離
-
-
運転履歴から学習した燃費と現在の燃料残量から算出した走行可能な距離を表示します。使用環境(気象、渋滞など)や運転方法(急発進、エアコンの使用など)に応じて燃費がかわるため、実際に走行できる距離とは異なります。
-
燃料給油量が少量(約5L以下)のとき、表示が更新されないことがあります。この場合、燃料計の表示と共に更新することができます。
-
- 液晶ディスプレイ
-
ディスプレイに小さな斑点や光点が表示されることがあります。
これは液晶ディスプレイ特有の現象でそのまま使用しても問題ありません。
- フリー/オープンソースソフトウェア情報について
-
本製品はフリー/オープンソースソフトウェアを含んでいます。このようなフリー/オープンソースソフトウェアのライセンス情報やソースコードの両方またはどちらか片方は以下のURL で入手することができます。
https://www.denso.com/global/en/opensource/meter/toyota/
警告
画面の温度が極めて低いときは、画面表示の切りかえが遅れる場合がありますので、車室内を暖めてからご使用ください。
例えばシフトレンジ表示を使用した場合、シフト操作をしてもすぐにシフトレンジの表示が切りかわらないことで運転者がダウンシフトしなかったと誤解し、再度ダウンシフトすることによって急激に過度のエンジンブレーキがかかり、重大な傷害におよぶか、最悪の場合死亡につながるおそれがあります。
注意
エンジンや構成部品への損傷を防ぐために、次のことをお守りください。
-
タコメーターが表示されているときは、タコメーターの針がレッドゾーン(エンジンの許容回転数をこえている範囲)に入らないようにしてください。
-
「エンジン冷却水高温 安全な場所に停車して取扱書を確認してください」が表示されたときは、オーバーヒートのおそれがあるため、ただちに安全な場所に停車してください。完全に冷えたあと、エンジンを確認してください。