運転時の注意事項
バックガイドモニターは、後退操作を補助する装置です。後退するときは、必ず後方や周囲の安全を直接確認してください。お守りいただかないと、車をぶつけるなど思わぬ事故を引き起こすおそれがあります。バックガイドモニターを使用するときは次のことをお守りください。
警告
- 画面だけを見ながら後退することは絶対にしないでください。画面に映っている映像と実際の状況は異なることがあり、画面だけを見て後退すると車をぶつけたり、思わぬ事故を引き起こすおそれがあります。特に周辺に駐車している車や障害物などに接触しないようにしてください。後退するときは、必ず目視やミラーなどで後方や周囲の安全を直接確認してください。 
 
- 後退するときは、ブレーキペダルを踏んで速度調整しながら、ゆっくり後退してください。 
 
- 周辺の車両や障害物、人などに接触しそうなとき、または路肩に乗り上げそうになったときは、ブレーキペダルを踏んで停車してください。 
 
- バックガイドモニターの各モードの操作手順はあくまでも一例であり、駐車時の道路事情、路面、車の状況などにより、ハンドル操作のタイミングや操作量は異なります。以上のことを十分理解した上で、バックガイドモニターをご使用ください。 
 
- 駐車するときは、必ず駐車スペースに車を駐車できるかを確認してから後退してください。 
 
- 次のような状況では、バックガイドモニターを使用しないでください。 - 雪道、凍結した道などのすべりやすい路面 
 
 
- タイヤチェーン、応急用タイヤを使用しているとき 
 
- バックドアが完全に閉まっていないとき 
 
- カーブや坂道など平坦やまっすぐではない道路 
 
- 外気温が低い場合、画面が暗くなったり、映像がうすれたりすることがあります。特に動いているものの映像が歪む、または画面から見えなくなることがあるため、必ず周囲の安全を直接目で確認しながら運転してください。 
 
- タイヤサイズを変更した場合、画面に表示されるガイド線の位置に誤差が生じることがあります。 
 
- カメラのレンズの特性により、画面に映る人や障害物は、実際の位置や距離と異なります。 
 
注意
- カメラが正しく作動せず、画面が次のように表示されることがあります。 - シフトレバーをR 以外にしたときに、カメラ映像が表示されたままになる 
 
 
- シフトレバーをRにしたときに、画面の一部、もしくはすべてが黒映像で表示される 
 
- シフトレバーをRにしたときに、カメラ映像に切りかわらない 
 
- カメラ映像にガイド線などが表示されず、着目マークや注意文が表示される 
 













